SSブログ

中村家で見る沖縄文化 [名所]

引き続き中村家の話です。

1583500
紅型衣装をアップでぼけぼけ撮影。きれいですね。

中村家は地味な建物なのですが、私には結構楽しかったところです。

建物自体古くて文化財なのですが、建物の周りや中にいろんなものが置いてあるので、結構初めて見るものばかり。

入口にこんなのもありました。
1583501
昔の人はこれをぐりぐり回して、サトウキビをしぼっていたのでしょうね。
実際に見てみたいですね。

物置にも機織り機や臼などが置いてありました。
1583504

こちらは稲をする臼ですね。摺り臼→シリウーシという名前。
1583505
少し前に稲シリ(摺り)節という三線の曲を習ってました。
♪頑張って稲をすりなよお姉さん方~、稲シリシリシリシ~みたいな曲です(^^)

こちらは豚小屋、フールと言います。僕も見たのは初めてです。BEGINのファンならピンときますね。
1583506
BEGINのアルバムに「フールオーケストラ」というアルバムがあります。アルバムの曲の中でも、なんかブヒブヒ言ってます(^^;

さっきの紅型衣装です。きれいですねぇ。頭にネーネーズのましゅんく節が流れます(^^)
1583507

家の裏には綺麗な赤い花が咲いてました。ぼけぼけ隊。
1583531

以上で中村家は終了~。


中村家



nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

wakatate

中村家では、昔使った道具など大事に保存しているんですね、
稲をする臼が丸太で作られていたんですね。
by wakatate (2008-04-07 19:30) 

どらやき

>>wakatateさん
臼は私も初めてみました。
民謡と文化がつながると楽しいです。
by どらやき (2008-04-08 23:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

中村家でセピア中城城跡 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。